「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
大発会
今日(2014年1月6日)は、東京株式市場の今年最初の取引日(大発会)でした。
今日の日経平均株価の終値は16,000円を割り込んで15,908.88円になり、昨年末より400円近く下がりました。
出鼻をくじかれた形になりました。
例年は1月4日が大発会ですが、今年は1月4日が土曜日だったので、今日(1月6日)が大発会でした。
円安が一服したことや、昨年末の上昇の反動による利益確定売りなどから、売りが優勢になって株価が下がりました。
午前中に日経平均株価の15,800円台まで下がり、値下がり幅が400円を超えました。
その後若干持ち直したものの、また下がって終わりました。
1980年代末期のバブルの時は、1989年の大納会の日に日経平均株価が史上最高値を付け、その後下落していく流れでした。
今年はそうならないことを祈りたいです。