「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Kobo Arc 7HD/Kobo Aura発表
楽天Koboが、7インチAndroidタブレットの「Kobo Arc 7HD」を発表しました。
また、E-Ink電子書籍端末の「Kobo Aura」も発表しました。
Kobo Arc 7HD
Kobo Arc 7HDは、7インチ1920×1200ピクセルのディスプレイを搭載したAndroidタブレットです。
GoogleのNexus 7や、AmazonのKindle Fire HDXと似たスペックになっています。
Google Playにも対応していますので、7インチAndroidタブレットとして良さそうです。
主な仕様は以下の通りです。
ディスプレイ | 7インチ、1920×1200ピクセル(323ppi) |
---|---|
プロセッサ | Nvidia® Tegra® 3 1.7GHz |
OS | Android 4.2.2 |
サイズ | 122mm×194mm×9.6mm |
重さ | 341g |
お値段は、16GBモデルが22,800円、32GBモデルが27,800円です。
Nexus 7やKindle Fire HDXより安く、戦略的だと思います。
しかも、今予約すればスリープカバーが付属し、さらに楽天ポイントも2170ポイントつきます。
発売は12月下旬を予定しているとのことです。
Kobo Aura
Kobo AuraはE-Inkの電子書籍端末です。
従来は、E-Ink端末としてKobo glo/Kobo mini/Kobo Touchの3つがありましたが、Kobo Auraはこれらの上位製品となります。
フラットパネルのデザインで、重さが174gと軽いのが良さそうです。
お値段は12,800円です。
今予約するとスリープカバーが付属し、楽天ポイントも1280ポイントつきます。