「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
MTDDC Meetup NAGOYA 2014サイトオープン
2014年1月18日(土)に、名古屋にてMTDDC Meetup NAGOYA 2014が開催されます。
そのサイトが公開されました。
名古屋近辺のWeb製作関係の方はぜひお越しください。
名古屋でのMTDDC Meetupは2011年4月16日以来、2年9か月ぶりになります。
今回のMTDDC Meetup NAGOYA 2014では、Movable Type 6関連の話題が中心に取り上げられます。
また、MTDDCの本来の「DD」は「Developers and Designers」の略で、これまでは開発者寄りの話題が多かったです。
しかし今回は、同じ「DD」でも「Designers and Directors」的な内容になるようです。
開催概要は以下の通りです。
日程 | 2014年1月18日(土) 12:30~18:30 |
---|---|
場所 | 愛知県産業労働センター ウインクあいち 会議室 1103 JR名古屋駅から徒歩約5分 |
定員 | 100名 |
参加費 | 一般:1,000円 学生:500円 |
本編終了後に懇親会も予定されています。
また、翌日の1月19日には、MTCafeも予定されています。
スピーカーやセッションは、今後発表されます。
また、参加申し込みは12月8日から開始されます。