「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013まであと1週間
Movable Typeのカンファレンス「MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013」が、来週土曜日の10月5日に開催されます。
参加申し込みの締切は、9月30日(月曜日)の12時30分です。
間もなく締切となりますので、参加ご希望の方は、お早目にお申し込みください。
また、翌10月6日には、MTCafe Sapporo #4およびハッカソンも開催されます。
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013
Movable Type 6.0正式版の出荷が目前ですので、今回のMTDDCもMovable Type 6.0を大きく取り上げます。
以下の通り、30分ずつ9本の盛りだくさんなセッションが予定されています。
- 新しいMovable Type のコンセプトと特徴(改)
シックス・アパート(株)平田大治氏 - Movable Type 6 Overview ~ Play with API
シックス・アパート(株)高山裕司氏 - AzureとMTのフシギな関係~ もう夜は涼しい? 秋の札幌バージョン ~(仮)
日本マイクロソフト(株)武田正樹氏 - Movable TypeとAWSで作る高可用性サイト構築
サーバーワークス(株)大石良氏 - Movable Type6とGoogle Analyticsの連携で実現するかしこいCMS + α
アイデアマンズ(株)宮永邦彦氏 - Data APIの背景と活用方法
私(藤本) - MTAppjQuery + DataAPI によるMT6の管理画面カスタマイズ
bitpart 柳谷真志氏/奥脇知宏氏 - Movable Typeの可能性を広げるアドオン DynamicMTML
鈴木健太郎氏 - Let us talk about Movable Type 7 !!
アルファサード(株)野田純生氏
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013の概要は以下の通りです。
参加ご希望の方は、PeaTiXのページからお申し込みください。
日程 | 2013年10月5日(土) 12:30~18:30 |
---|---|
場所 | 北農健保会館 札幌市中央区北4条西7丁目1−4 |
参加費 | 一般:1,000円 学生:500円 |
定員 | 100名 |
懇親会 | 19:00~21:00(参加費4,000円) |
MTCafe Sapporo #4&ハッカソン
MTDDCの翌日には、MTCafe Sapporo #4とハッカソンが同じ建物(札幌市産業振興センター)の2つの部屋で並行して開催されます。
MTCafe Sapporo #4では、bit partの柳谷さんのセッションと、座談会が開催されるとのことです。
時間帯は13時~16時で、無料で参加できます。
途中入退場も自由です。
ハッカソンは、Movable Typeについて各参加者が作業をする集まりです。
「ハック(Hack)」というと、プログラマー向けの会のように思われがちですが、ノンプログラマーの方もぜひご参加ください。
時間帯は10時~18時で、こちらも参加費無料で入退場も自由です。
シックス・アパートの中の方々も参加されますので、Disる意見や要望を伝えることもできます。
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013と合わせてぜひご参加ください。