拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
カレンダーで特定の曜日だけ出力を変える
MTQに以下のような質問がありました。
記事を投稿しなくても、毎週決まった曜日にテキストをカレンダーに表示させることはできるでしょうか?
すでにMTQにも解答していますが、こちらでも記事にまとめます。
1.日付から曜日を得る
日付関係のテンプレートタグでは、「format="・・・"」のモディファイアに書式を指定する文字を組み合わせて、日付をさまざまな形式で出力することができます。
曜日を出力する書式指定文字として、「%A」と「%w」があります。
%Aは「月曜日」などの曜日名を出力することを意味します。
また%wは、日曜日なら0、月曜日なら1、・・・、土曜日なら6の数字を出力します。
カレンダーの個々の日付は、MTCalendarDateタグで出力することができます。
MTCalendarDateタグにもformatモディファイアを指定することができますので、「<$mt:CalendarDate format="%w"$>」とすれば、日曜日なら0、月曜日なら1・・・という値を出力することができます。
2.曜日を判断する
1.の方法で、カレンダー内の個々の日付から曜日を得ることができます。
その値を条件判断すれば、特定の曜日だけ出力を変えることができます。
MTIfタグに「tag="テンプレートタグ名"」のモディファイアを指定すると、テンプレートタグの値を比較に使うことができます(ただし、テンプレートタグ名の先頭の「MT」は付けません)。
また、「tag="テンプレートタグ名"」のモディファイアを使う場合、そのテンプレートタグのモディファイアもMTIfタグに指定することができます。
この書き方を利用して、カレンダーの特定の曜日だけ出力を変えるには、以下のように書きます。
「曜日を表す値」には、日曜日なら0、月曜日なら1・・・を指定します。
<mt:If tag="CalendarDate" format="%w" eq="曜日を表す値"> その曜日だけ出力する内容 </mt:If>
質問された方は、水曜日と金曜日に特定の出力を行いたいということでした。
曜日を表す値は、日曜日が0、月曜日が1・・・なので、水曜日は3、金曜日は5になります。
したがって、以下のように書けば良いです。
<mt:If tag="CalendarDate" format="%w" eq="3"> 水曜日だけ出力する内容 </mt:If> <mt:If tag="CalendarDate" format="%w" eq="5"> 金曜日だけ出力する内容 </mt:If>