「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Nexus 10が届いたものの...
2013年2月5日に、GoogleのNexus 10が日本でようやく発売になりました。
発売当日に注文したところ、本日(2013年2月7日)に早くも到着しました。
Nexus 10はGoogle(製造はサムスン)の10インチタブレットです。
2560×1600ピクセル(300ppi)の高解像度のディスプレイや、Android 4.2が搭載されていることが特徴です。
米国等のいくつかの国では、2012年11月13日に発売されていました。
しかし、日本では発表はされたものの、発売には至っていませんでした。
それからおよそ3か月かかって、ようやく発売されました。
注文のページを見ると、「できるだけ早く発送」「1~2 週間以内に発送します。」と表示があり、すぐには届かないと思っていました。
ところが、注文からわずか2日で届きました。
届いたのは良かったものの、保護フィルムをまだ買っていませんでした。
iPadやiPhone5では、バッファローの「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム」を使っています。
実際に気泡ができなくて良かったので、Nexus 10でもこのフィルムを使いたいと思っています。
ただ、Nexus 10用はまだ発売されていません。
iPhoneやiPadだと、発売同時に保護フィルムやケース等のアクセサリも多数発売されます。
しかし、Nexus 10では、今のところ日本メーカーのアクセサリはほとんどないようです。
しばらくすればアクセサリが出回ると思いますが、早く出て欲しいです。