拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
「一太郎2012 承」でEPUB(とKindle用データ)を作る
電子書籍をなるべく手軽に作るソフトとして、ジャストシステムの「一太郎2012 承」がそこそこ使えそうです。
一太郎2012 承は、ワープロソフト「一太郎」の本記事執筆時点での最新バージョンです。
一太郎2012 承には、作成した文書をEPUB3形式で保存する機能があります。
そのため、一太郎2012 承で作った文書を、EPUB3に対応した電子書籍リーダーで読むことができます。
また、KDP(Kindle Direct Publishing)では、EPUB形式のデータをアップロードすると、Kindle形式に変換して販売することができます。
試しに、一太郎2012 承で作ったEPUB3のファイルをKDPにアップロードしてみたところ、おおむねEPUB3と同様の見た目になる形に変換できました。
一太郎2012 承で作ったEPUB3を、KDPで変換して、変換後のファイルのダウンロードできるようにしておきました。
Kindle Previewer/Kindle for iPad/Kindle for Androidなどで試しにご覧になってみてください(ただし、Kindle PreviewerではKindle Paperwhiteモードでのみ見ることができます)。
サンプル(Movable Type 5.1 Webサイト製作ガイドのごく一部)
また、一太郎2012 承で作ったEPUB3では、中身のHTMLは比較的プレーンな作りになっています。
EPUB3形式でファイルを出力した後、その中身を自力で修正することもできるレベルです。
KDPのクイックガイドで「サポートされているファイル形式」のページを見ると、Wordの.docファイルが含まれています。
ただ、「日本語の本の変換は試験的に受け付けております」という注があります。
それと比べれば、一太郎2012 承でEPUB3を作ってアップロードする方が、問題が起こる確率は低そうです。