「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
Windows 8 Release Preview公開
次期バージョンのWindowsである「Windows 8」で、プレリリース版である「Release Preview」が公開されました。
マイクロソフトのサイトからダウンロードすることができます。
最近のスマートフォンやタブレットの流行に合わせて、Windows 8では「Metroスタイル」という新しいユーザーインターフェースが採用されます。
スタート画面では、アプリケーションがタイル状に表示され、その中から使いたいアプリケーションをクリックして起動するようになっています。
従来のデスクトップも利用できますが、Metroスタイルのアプリケーションと切り替えて使うのはやや面倒です。
ユーザーインターフェースの変更に慣れるのに、しばらく時間がかかりそうです。
既存のアプリケーションがMetroスタイルに対応するのを待つ方が良いかも知れません。
なお、Windows 7と同様に、最近のマシンであれば動作は軽いです。
メモリ1.5GBの仮想マシンにインストールしてみましたが、スムーズに動作しました。