「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
MTCafe Tokyo終了
昨日(2012年4月7日)、東京・市ヶ谷のITS健保会館にて、MTCafe Tokyoが開催されました。
20名ほどの方が参加し、大いに盛り上がりました。
前半はライトニングトーク→歓談→ライトニングトークの流れで進みました。
ライトニングトークでは、それぞれの方のMovable Typeの活用事例が紹介されました。
中でも、奥脇氏が開発されたプラグインのひな形を作成するサイトが良かったです。
正式公開されたら、私も使いたいです。
後半は、市ヶ谷駅付近でのお花見でした。
桜はちょうど良い感じに開いていて良かったです。
ただ、途中のコンビニで日本酒を買い、その場であけて路上で飲み始めるという、オッサンじみた会でした(笑)。
本編終了後、懇親会も開催されました。
Movable Typeの話はもちろんのこと、様々な話題で盛り上がりました。
主催のにっく氏によると、次回のMTCafe Tokyoは、夏頃に開催したいとのことでした。
次回もぜひ参加したいと思います。
また、名古屋と福岡でも、MTCafeの開催が計画されているとのことです。
できればこれらにも参加したいです。