「スマートフォンオプション for Movable Type」発売

Movable Typeをスマートフォンに対応させる「スマートフォンオプション for Movable Type」が、本日(2011年11月16日)に発売になりました。

「スマートフォンオプション for Movable Type」を本日発売開始(シックス・アパート)

スマートフォンオプションの概要

スマートフォンオプションは、Movable Typeの管理画面と、出力されるブログとを、スマートフォンに対応させるオプションです。
ケータイキット for Movable Type」を開発しているアイデアマンズ株式会社が、シックスアパートと共同で開発しました。

管理画面では、以下のことを行うことができます。

  • ブログ記事、ウェブページの作成、編集、プレビュー
  • カスタムフィールドの入力、修正
  • カテゴリの選択、作成、並び替え
  • コメントの公開管理、返信入力
  • アイテムの検索、編集、挿入
  • ブログ記事・ウェブページ・コメント・アイテムの検索
  • ブログ、ウェブサイトの再構築

一方、ブログのスマートフォン対応は、Movable Typeのテーマ機能で行うようになっています。
1つのテーマで、PC/スマートフォンの両方のページが出力されます。
アクセス元のデバイスに応じてスタイルシートを切り替えて、PCで見た時にはPC用のデザイン、スマートフォンで見た時にはスマートフォン用のデザインが適用される仕組みです。
なお、PC/スマートフォンの判別には、アルファサード有限会社が開発した「DynamicMTML」を採用しています。

ライセンス

スマートフォンオプションは、Movable Type本体とは別売りの形になります。
価格は52,500円(税込)です。

他の製品へのバンドル

Movable Type+ケータイキットのセットである「Movable Type 5 携帯Pack」(126,000円~)や、ケータイキットの単体版(105,000円)には、スマートフォンオプションが含まれます。
ケータイキットとスマートフォンオプションの機能が必要な場合は、Movable Type 5携帯パックやケータイキットの単体版を購入する方がお得です。

また、Movable Typeを高機能CMSにする「PowerCMS for MT Ver.3」にも、スマートフォンオプションが含まれます。

個人無償ライセンス

個人無償ライセンスのMovable Type用に、個人無償ライセンスのスマートフォンオプションも提供されます。
スマートフォンオプションの個人無償ライセンスのダウンロードは、Movable Type本体の個人無償ライセンスと同じページで行うことができます。

MTOSでは利用不可

MTOS(Movable Type Open Source)では、ライセンス上スマートフォンオプションを利用することはできません。

テーマのみの無償公開

スマートフォン用のテーマは、スマートフォンオプションとは別に無償で公開されます。
Githubからダウンロードすることができます。

なお、スマートフォンオプションのテーマでは、前述したように、DynamicMTMLも必要になります。
Dynamic MTMLも合わせてダウンロードします。