「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
福岡でMovable Type関係のセミナーが開催
2011年11月17日(木曜日)に、福岡で「Movable Type で地方から攻めるWeb制作ビジネス戦略とスマートフォン対応サイト制作ノウハウ伝授セミナー」が開催されます。
私が記憶する限りでは、シックス・アパート主催のMovable Type関係のセミナーが福岡で開催されるのは、今回が初めてではないかと思います。
福岡近辺にお住まいで、Movable TypeでWeb製作をされている方は、参加されると良いと思います。
今回のセミナーでは、以下のセッションが予定されています。
タイトル | 講演者 |
---|---|
1.Perlの可能性と開発ロードマップ | 一般社団法人Japan Perl Association 代表理事 牧 大輔 |
2.Movable Type 5 と jQuery Mobile でつくるマルチデバイス対応サイト」 | シックス・アパート株式会社 執行役員製品企画担当 金子 順 |
3.講演タイトル未定 | 株式会社スカイアークシステム 代表取締役社長 小林 晋也 |
4.Movable Typeによるスマートフォンサイトの制作とスマートフォンオプション | アイデアマンズ株式会社 代表取締役社長 宮永 邦彦 |
5.iPhone/androidネイティブアプリ開発入門 | エムロジック株式会社 取締役 関根 元和 |
Movable Type関係だけでなく、PerlおよびiPhone/androidアプリのセッションもあり、内容は盛りだくさんになっています。
スマートフォン関連の話題が多くなっているのも、今の状況にマッチしていると言えるでしょう。
さらに、セミナー終了後に懇親会も予定されています。
懇親会は参加無料ということです。
なお、参加申し込みは、シックス・アパートのこのイベントのページで行うことができます。