拙著「FXはチャートで勝つ!」が発売されました。
FX(外国為替証拠金取引)でのチャートの読み方を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,728円(消費税込み)です。
カスタムフィールドの値を一覧画面に表示するプラグイン(その1)
Movable Type 5.1のListing Frameworkを使って、ブログ記事等の各オブジェクトの一覧画面に、個々のオブジェクトのカスタムフィールドの値も一覧表示できるようにするプラグインを作りました。
1.機能
このプラグインには、以下の機能があります。
1-1.カスタムフィールドの値の表示
ブログ記事等の、カスタムフィールドに対応したオブジェクトの一覧のページに、個々のオブジェクトのカスタムフィールドの値を表示することができます。
1-2.カスタムフィールドの値によるフィルタリング
「値段フィールドの値が○○以上」など、カスタムフィールドの値を使って、オブジェクトをフィルタリングすることができます。
1-3.カスタムフィールドの値による並べ替え
カスタムフィールドの値の昇順/降順で並べ替えを行うことができます。
また、並べ替えの動作として、以下の2通りをサポートしています。
- 速度は遅いものの、動作に制限がない並べ替え
- 動作に制限があるものの、高速な並べ替え
なお、高速並べ替えでは、カスタムフィールドの値を初期化するための別プラグインが必要になります。
その詳細は、明日解説します。
1-4.カスタムフィールドの詳細情報の表示
カスタムフィールド一覧の画面に、ベースネーム/既定値/オプション/必須の各情報を表示することができます。
2.インストール
プラグインは以下からダウンロードします。
ダウンロードしたZipファイルを解凍すると、「mt-static」と「plugins」のフォルダができます。
これらのフォルダを、Movable Type 5.1のインストール先ディレクトリにアップロードします。
3.使い方
プラグインをインストールすると、各オブジェクトの一覧のページで、表示オプションとフィルタ項目の部分に、そのオブジェクトのカスタムフィールドがすべて表示されます。
既存のフィールドと同様の方法で、各フィールドの表示/非表示を切り替えたり、フィルタリング方法を設定したりすることができます。
4.ライセンス
当プラグインは以下のライセンスで配布いたします。
4-1.個人無償ライセンスのMovable Typeと組み合わせる場合
無償でご利用いただくことができます。
4-2.商用ライセンスのMovable Typeと組み合わせる場合
インストール先のMovable Type1本につき、1,000円のライセンス料をお支払いください。
お支払方法については、メールフォームよりお問い合わせください。
なお、当プラグインは個人無償ライセンス/商用ライセンスに付属しているカスタムフィールドの機能と組み合わせて使います。
そのため、オープンソース版のMovable Type(MTOS)では動作しません。
Movable Typeのプラグイン集「MT Cloud Starter Kit」をぜひご利用ください
匿名
素晴らしいプラグインを提供して頂きありがとうございます。
早速実装してみましたが、サムネイルのリンク先がアセットの編集画面となっておりました。
管理するコンテンツによってはこれで問題ないと思うのですが、これをエントリーの編集画面にリンクさせたいのですが可能でしょうか?
壱から匿名への返信
>匿名さん
こんにちは。
ご希望の件ですが、有償で良ければ、特注として承ります。
YD
お世話になります。
MT5.1でフィルタを保存しようとすると「通信エラー(200)」と表示されるのですが、対処方法を教えていただけないでしょうか。
恐れ入りますがよろしくお願い致します。
壱からYDへの返信
>YDさん
こんにちは。
昨日にも同じご指摘があって、その修正版を今日公開したところです。
以下のバージョンに差し替えてください。
http://www.h-fj.com/mt_plugin/CustomFieldsListing_1_14.zip
MT駆け出しユーザ
有益なプラグインのご提供、ありがとうございます。
MT 5.12にこのプラグインをインストールし、ブログ記事に
- ドロップダウン
- チェックボックス
のカスタムフィールドを追加しました。
その後、ブログ記事の一覧を表示させようとすると下記とおりエラーとなってしまいます。
Can't locate object method "_langtag_munging" via package "customfieldslisting::L10N"
よろしければ、対処方法をお教えください。
壱からMT駆け出しユーザへの返信
>MT駆け出しユーザさん
こんにちは。
一部のサーバーで、いただいたようなエラーが起きるというご報告をいただいています。
ただ、こちらで再現することができないため、申し訳ありませんが対処することができません。
なお、有償で良ければ、そちらのサーバーにログインしてデバッグしてみますが、レンタルサーバーだと十分なデバッグができないことが多いです。