「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
「MTOS活用テクニック」の再修正
昨日のMTOS活用テクニックの修正で、「ウェブページを一括編集したときの不具合が修正されていない」というご指摘をいただきました。
その点も修正する方法を紹介します。
昨日の記事と同様に、ご自分で作られた個々のプラグインを修正していただく形になります。
プラグインのsave_entry_fieldサブルーチンに、以下の赤字の行を追加してください。
この修正で、ブログ記事/ウェブページの両方に対応します。
sub save_entry_field { my ($eh, $app, $entry, $orig_entry) = @_; return 1 if ($app->param('__mode') eq 'save_entries' || $app->param('__mode') eq 'save_pages'); ・・・ }