拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
リアルタイム再構築プラグインバージョンアップ
リアルタイム再構築プラグイン(RealtimeRebuild)をバージョンアップしました。
また、それに合わせて、RebuildHelperプラグインもバージョンアップしました。
1.修正/変更点
以下の点を修正/変更しました。
- PHPによるキャッシュ機能が正しく動作していなかった点を修正しました。
- テンプレートがリアルタイム再構築されたかどうかを判断するテンプレートタグを追加しました。
2.インストール
プラグインは以下からダウンロードします。
また、RebuildHelperプラグインもバージョンアップする必要があります。
それぞれのZipファイルを解凍すると、「plugins」というフォルダができます。
このフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
また、Movable Typeのインストール先→「plugins」→「RealtimeRebuild」ディレクトリにある「mt-realtime-rebuild.cgi」ファイルのパーミッションを705等に変えて、実行可能に設定します。
なお、旧バージョンをこれまで使っていて、バージョンアップされた方は、ブログのプラグインの設定のページで、RealtimeRebuildプラグインの設定を保存しなおしてください。
これによって、リアルタイム再構築用のPHPのファイルが更新されます。
3.追加したテンプレートタグ
前述したように、テンプレートがリアルタイム再構築されたかどうかを判断するテンプレートタグとして、「MTIfRealtimeRebuild」を追加しました。
1つのテンプレートを静的/リアルタイム再構築の両方で使う場合に、MTIfRealtimeRebuildタグで以下のように条件判断することができます。
<mt:IfRealtimeRebuild> リアルタイム再構築の場合に出力する内容 <mt:Else> 静的再構築の場合に出力する内容 </mt:If>
また、「リアルタイム再構築でない」ことを判断する「MTIfNoRealtimeRebuild」というタグも追加しました。
<mt:IfNoRealtimeRebuild> リアルタイム再構築でない(静的再構築)の場合に出力する内容 <mt:Else> リアルタイム再構築の場合に出力する内容 </mt:If>