「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
WordPress 3.0β1リリース
WordPress 3.0は5月にリリースされる予定となっていますが、ついにそのβ1がリリースされました。
WordPress 3.0, Beta 1(WordPressの公式ブログ)
公式ブログの記事によると、β1は「early beta」で、まだ完成していない点もあるということです。
「知っておくべきこと(You Should Know)」として、以下の点が挙げられています。
- カスタムメニュー機能はまだ完成していない
- WordPressとWordPress MUは統合されているが、複数ブログを扱うには、そのための作業が必要
- ユーザーインターフェースの細部はまだ調整中
また、「テストする(して欲しい)こと(Things to test)」として、以下が挙げられています。
- 新しいデフォルトテーマ(Twenty Ten)
- カスタム投稿タイプ
- 複数ブログ機能による影響が出ないこと(WordPress MUユーザー向け)
こちらでもβ1を試してみようと思います。