拙著「FXはチャートで勝つ!」が発売されました。
FX(外国為替証拠金取引)でのチャートの読み方を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,728円(消費税込み)です。
イトーヨーカ堂前橋店が8月15日に閉店
上毛新聞によると、セブン&アイホールディングスが、イトーヨーカ堂前橋店を8月15日に閉店する意向であることを、地元関係者に正式に通知したとのことです。
イトーヨーカ堂前橋店は、JR両毛線前橋駅の北口を出てすぐのところにあります。
ただ、群馬県は車社会で、現在では駅前よりも郊外の大型店の方が便利です。
その上、2007年3月には、駅の南東に大型ショッピングモールの「けやきウォーク」がオープンし、イトーヨーカ堂前橋店は目に見えて客数が減っていました。
このような状況から、イトーヨーカ堂が撤退するという話は、前々から耳にしていました。
それがついに正式に発表されたというところです。
前橋は群馬県の県庁所在地ですが、経済面では高崎の方が中心です。
そのため、JR前橋駅の周囲には、イトーヨーカ堂以外にこれといった商業施設はありません。
全国の県庁所在地の駅の中でも、駅周辺の寂しさは、ワースト5に入ると言って良いでしょう。
その上イトーヨーカ堂まで撤退するとなると、ますます寂しい駅になってしまいます。
イトーヨーカ堂撤退後の跡地の活用については、まだ特に決まっていないようです。
イトーヨーカ堂でも撤退するぐらいなので、後に入る企業はそう簡単には出てこないと思います。
個人的にはヨドバシカメラあたりに入ってほしいですが、高崎駅前のヤマダ電機のLABI1高崎と競合するので、家電量販店系が入ることもなさそうです。