「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
「これからはじめる MovableTypeの本」
Web制作ユニット「#fc0」のお二人が、「これからはじめるMovable Typeの本」という書籍を執筆されました。
ありそうでなかった「Movable Typeの超入門書」的な内容だそうです。
技術評論社から1月10日に発売され、定価は2,499円(税込)です。
「Web制作会社がMovable TypeをCMSと利用してサイトを作り、クライアントに納品して、クライアント自身でサイトを更新できるようにしてもらう」というパターンが多くなっています。
ただ、クライアントの中には、Webはおろか、パソコンの操作もおぼつかないといった方も少なくありません。
「これからはじめる MovableTypeの本」は、このような初心者のために、マニュアル的な内容になっているということです。
「画面のここをクリックする」といったことを図示して、分かりやすく説明しているそうです。
Web制作会社の方にとって、MTをクライアントに納品する際に、マニュアルも作るのは大変なことだと思います。
この本があれば、マニュアルを作る作業を大幅に軽減することができるでしょう。
また、個人のブロガーの方が、レンタルブログからMTに移行する際にも、この本は役に立つと思います。