「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
Xommentプラグインを使ったコメントのAjax化(その3)
Xommentプラグインを使ったコメントのAjax化の第3回として、メッセージを日本語化する方法を解説します。
1.「Xomment Javascript」テンプレートの差し替え
まず、「Xomment Javascript」のインデックステンプレートを差し替えます。
差し替え用のファイルは、以下からダウンロードすることができます。
「Xomment Javascript」インデックステンプレートを編集する状態にし、その内容をすべて削除します。
そして、ダウンロードしたファイルをメモ帳等で開いてその内容をすべてコピーし、「Xomment Javascript」テンプレートに貼り付けます。
2.「Xomment Panels」テンプレートモジュールの書き換え
次に、「Xomment Panels」のテンプレートモジュールを書き換えます。
このテンプレートモジュールの中に、以下の行があります。
<h2 class="comments-header"><$mt:EntryCommentCount singular="<span id="comments-count">1</span> Comment" plural="<span id="comments-count">#</span> Comments" none="<span id="comments-count">No</span> Comments"$></h2>
この行を以下のように書き換えます。
<h2 class="comments-header"><$mt:EntryCommentCount singular="コメント(<span id="comments-count">1</span>)" plural="コメント(<span id="comments-count">#</span>)" none="コメント(<span id="comments-count">0</span>)"$></h2>
3.「Xomment Panel」テンプレートモジュールの書き換え
次に、「Xomment Panel」テンプレートモジュールを書き換えます。
このテンプレートモジュールの中に、以下の行があります。
<p class="comment-update-link"><a href="javascript:void(0);" onclick="panelUpdate(<$mt:EntryID$>);">Update</a></p>
この行を以下のように書き換えます。
<p class="comment-update-link"><a href="javascript:void(0);" onclick="panelUpdate(<$mt:EntryID$>);">更新</a></p>
4.再構築
ここまでが終わったら、ブログを再構築します。
これで作業は終了です。