「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
NECからNetbookが登場
これまで、Netbookは台湾のメーカーの製品が主流となっていました。
しかし、Netbook市場が立ち上がるにつれて、日本の大手メーカーもNetbookに参入し始めました。
すでに東芝が製品を発表していますが、今度はNECもNetbookの「LaVie Light」を投入してきました。
日本のメーカーは、「Netbookを投入すると、既存のノートパソコンが売れなくなるのでは」という点を危惧して、Netbookをなかなか投入しませんでした。
しかし、Netbookが予想外に受け入れられていることや、国産のNetbookが欲しいという声が多いことから、NECはLaVie Lightの算入を決めたそうです。
LaVie Lightの主な仕様は以下のとおりです。
CPU | Intel Atom N270 |
---|---|
チップセット | Intel 945GSE Express |
ディスプレイ | 8.9インチ 1024×600ピクセル |
メモリ | 1GB(増設不可) |
ハードディスク | 160GB |
OS | Windows XP SP3 |
サイズ | 250×176.5×31.3~36.5mm |
重さ | 1.17kg |
仕様的には、他社のNetbookとほぼ同じです。
ただ、デザインがシンプルで、飽きが来なそうなところが良いと思います。
東芝とNECの2社がNetbook市場に参入したことで、他の国内メーカーからもNetbookが投入されるのではないかと思われます。