「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
SOTEC(オンキョー)がNetbookに参入
Netbook市場では、ASUSやAcerなどの台湾メーカーの製品が主流になっています。
一方、日本の大手メーカーは、「Netbook機を出すと、既存のノートパソコンが売れなくなるのでは」という恐怖(?)から、Netbookに参入するのをためらっている状況です。
そのような中、SOTEC(9月からオンキョーの1ブランド)がNetbook機に参入しました。
仕様的には、一般的なNetbookと同様で、以下のようになっています。
CPU | Atom N270 |
---|---|
メモリ | 1GB |
HDD | 120GB |
ディスプレイ | 10.1型1024×600ドット |
OS | WindowsXP SP3 |
サイズ | 幅265mm×奥行き185mm×厚さ31mm |
重さ | 1.2Kg |
値段は59,800円で、これも他社のNetbook機とほぼ同じです。
また、Office 2007 Personalをプリインストールモデルも販売されます。
スペックを見る限り、無難にまとまったマシンです。
重さが1.2Kgで、他社のNetbookと比べるとやや重いですが、液晶が10.1型であり、キーボードのピッチも17mmあるので、使い勝手は良さそうに見えます。
Netbookは選択肢が増えてきましたが、SOTECのこのマシンも良い選択肢になりそうな感じです。