拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
Safari 3.1リリース
去る3月18日に、AppleからSafari 3.1がリリースされました。
Mac版のほかにWindows版もあり、また日本語化もされています。
SafariはMacの標準Webブラウザです。
MacOS X最新版のLeopard(v10.5)で、Safari 3.0が搭載されました。
Windows用のSafari 3.0もベータ版として公開されていましたが、今回のSafari 3.1でWindows用も正式版になりました。
Safari 3.1のセールスポイントは、パフォーマンスが高いことです。
ニュースリリースによると、ページの読み込み速度がInternet Explorer 7.0の1.9倍、Firefox 2.0の1.7倍だということです。
また、JavaScriptも他のWebブラウザに比べて最大6倍速いということです。
ためしに、JavaScirptの簡単なベンチマークを行ってみました。
DOMを使って、ランダムなアルファベットを1万文字出力するというものです。
function test() { var i; var s = new Date(); var doc = document; var pElm = doc.getElementById('test'); pElm.innerHTML = ''; for (i = 0; i < 10000; i++) { var sElm = doc.createElement('span'); var ch = Math.floor(Math.random() * 26) + 65; sElm.innerHTML = String.fromCharCode(ch); pElm.appendChild(sElm); if (i % 100 == 99) { var bElm = doc.createElement('br'); pElm.appendChild(bElm) } } var e = new Date(); var t = e.getTime() - s.getTime(); doc.getElementById('result').innerHTML = t + ' msec'; }
Windows Vista上で主なWebブラウザでテストしてみると、以下のような結果になりました。
確かに、Internet Explorer7.0やFirefox 2.0と比べると、JavaScriptが高速に動作しています。
Webブラウザ | 時間 |
---|---|
Safari 3.1 | 864.2 |
Internet Explorer 7.0 | 1699.8 |
Firefox 2.0.0.12 | 1766.3 |
Firefox 3.0β4 | 1175.5 |
Opera 9.22 | 638.6 |
ただ、上の結果を見ると、Operaではさらに良い結果が出ています。
この1つのテストだけで「Operaが速い」と断定することはできませんが、こちらの記事でも「Operaは速い」という結果が出ています。
最近のWebページでは、Ajax等でJavaScriptを多用する傾向があります。
そのため、JavaScriptが高速に実行されることは、大きなメリットです。
JavaScriptを多用するWebページをよく使う場合は、SafariやOperaは良い選択肢になると言えそうです。
ちなみに、Movable Typeの管理ページでは、JavaScriptがふんだんに利用されています。
Safariだと、確かに管理ページのパフォーマンスが良くなりました。