拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
あなたの経「県」値を測定
CNET Japanに、「あなたの経『県』値はどれくらい?」という記事がありました。
記事を読んでみると、Biglobeトラベルの「経県値」というサービスの紹介でした。
面白そうだったのでやってみたところ、左の図のような結果になりました。
経県値のサービスは、自分が日本の各都道府県をどの程度経験しているかを、0(未踏)から5(居住)までの6段階で点数を付けて、その総合得点で経「県」値を出そうというものです。
47都道府県すべてに居住したことがあれば、47×5=235点になり、それが最高点になります。
当方の経「県」値は以下のようになりました。
大学生の頃にJRの乗りつぶしをやったので、比較的高い得点になりました。
| 点 | 県数 | 小計 | 
|---|---|---|
| 5(居住) | 5 | 25 | 
| 4(宿泊) | 21 | 84 | 
| 3(訪問) | 11 | 33 | 
| 2(接地) | 10 | 20 | 
| 1(通過) | 0 | 0 | 
| 0(未踏) | 0 | 0 | 
| 合計 | 162 | |
なお、経県値のブログパーツも配布されています。
BiglobeのIDを持っていれば、結果を保存してブログパーツのコードを作成し、ご自分のブログに貼り付けることもできます。
