拙著「株はタイミングで儲けなさい」が発売されました。
過去20年間の株価データを元にバックテストを行い、どのようなタイミングで株を買うのが良いかを解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
土と火の里
鮎川沿い旅行で、「土と火の里」というところにも行きました。
↓鮎川沿いの観光地等
拡大地図を表示
※GoogleMapsの地図をHTMLに埋め込む機能が公開されたので、それを使ってみました
土と火の里は、以下のような工芸を体験できるスポットです。
- 陶芸
- ガラス
- 染色
- 和紙
- 竹細工
- 瓦作り
ここに来るのは2度目ですが、今回はハンカチの染色(藍染め)を行ってみました。
白いハンカチを折りたたみ、割りばしや輪ゴムを使って、染めない部分を覆います。
このあと、藍の液に浸してしばらく染めて、水洗いします。
液から出した時点では青緑色に染まる感じですが、水洗いすると藍色に変わります。
染めと水洗いを3回繰り返して出来上がりです。
染め終わったものは以下のようになりました。
ちなみに、前回にここに来たときには陶芸(湯のみ)を行いました。
その時に作ったものは、以下のような感じです。
なお、土と火の里の情報は、以下の通りです。
住所 | 群馬県藤岡市上日野2240 |
---|---|
電話番号 | 0274-28-0385 |
アクセス | 関越道藤岡インターから、県道175号線で約30分 |
料金 | 入場は無料 工芸体験は有料 詳しくは土と火の里のサイトを参照してください。 |