「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
メールフォームプラグインV1.20不具合修正
2007年5月30日
スパム対策機能等を追加したV1.30を公開しました。
2007年1月27日 午後11時38分
不具合がもう1つ見つかりました。まことに申し訳ありません。
1月27日午後10時25分頃~午後11時38分頃にダウンロードされた方は、お手数ですが再度ダウンロードしてインストールしなおしていただきますようお願いいたします。
メールフォームプラグインV1.20およびそれ以前のバージョン(1.11まで)に、クロスサイトスクリプティングの脆弱性などの不具合が見つかりました。申し訳ありません。
お手数ですが、2007年1月27日午後11時38分頃より前にダウンロードされた方は、再度ダウンロードして差し替えてくださいますようお願いします。
差し替えが終わると、システムメニューのプラグイン一覧で、メールフォームのバージョン番号が「1.20.1」になります。
2007年5月30日に、メールフォーム V1.30を公開しました。バージョン番号は「1.30」になります。
なお、これまでのメールフォームで、メール本文用テンプレートの機能を利用されていた方は、そのテンプレートの先頭と最後に、それぞれ「<MTMailBodyContainer>」「</MTMailBodyContainer>」のタグを付加してください。
Movable Typeのプラグイン集「MT Cloud Starter Kit」をぜひご利用ください
habanero
MT3.35にてメールフォームを使わせて頂きたいと思っているのですが、MTシステムメニューのプラグイン一覧でメールフォームを見ますとプラグインの概要説明部分で「<ヮ痺・ヵ・・ヮ痺 ・停サ懊・・吮"銀!溪"≫!・・・・h痰ゃリメс☆・・/p> 」と文字化けしてしまいます。
文字コードなども特に変更していないのですが、メールフォームプラグインはMT3.35では使えないのでしょうか?
壱
>habaneroさん
こんにちは。プラグインご利用ありがとうございます。
ご質問の件ですが、MTの文字コードの設定を変えていなければ(標準ではutf-8)、プラグインのファイルをそのままアップロードすれば使えるはずです。
ちなみに、こちらではMT3.35でも問題なく使えています。
なお、MTの文字コードの設定を変えた場合は、プラグインの各ファイルの文字コードを、MTの文字コードに合わせて変えてからアップロードする必要があります。
habanero
MTを設置する際のデータベース(Mysql)が日本語EUCの設定になっており、全ての文字コードを変更することで解決しました。
MTを設置する際、レンタルサーバーのデータベースの文字コードに全て依存するという知識がないままご質問してしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。