「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
スキマスイッチ「夕風ブレンド」
ドラえもん「のび太の恐竜2006」のテーマ曲「ボクノート」や、夏の高校野球のテーマ曲の「スフィアの羽根」など、昨年のスキマスイッチはいろいろな活躍がありました。
それらのヒット曲を含む最新アルバムが、「夕風ブレンド」です。
「ボクノート」でうちの子供がスキマスイッチを好きになったようで、「『ガラナ』を聞きたい」といわれたので、このアルバムを買ってみました。
スキマスイッチというと、メロディーラインが秀逸なバラードや、心の内面をささやくような歌詞といったイメージがあるかと思いますが、このアルバムはその集大成のような作りになっています。
「ボクノート」「スフィアの羽根」などのバラード系の曲が中心で、その中に「ガラナ」「アーセンの憂鬱」のファンキーな曲が含まれるという展開です。
ピアノやストリングスを多用し、郷愁を誘うようなしっとりとしたサウンドが耳に残ります。
今の音楽シーンでは、ただ単に消費するだけの音楽が多いような感じがあります。
そのような中で、スキマスイッチはこだわりのあるクオリティの高いサウンドを作っていて、面白い存在ではないかと思います。
今後も活躍してくれることを期待したいです。