拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
川
「川」と言えば水が流れるところです。
ところが、こちら群馬では、それ以外の意味で「川」という言葉を使うことがあります。
群馬では、列のことを「川」と呼ぶことがあります。
例えば、教室などに机が並んでいるときに、1列目を「1の川」というように呼びます。
Yahoo!で「上州弁 川 列」をキーワードに検索してみると、何人かの群馬県の方のページがヒットしました。
「群馬県人チェック」のバトンをされた方のページが多かったですが、皆さん共通して、「列を川と呼ぶのは全国共通だと思っていた」と書かれていました。