「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Turboシリーズ復活
Borland社のTurboシリーズは、安価なプログラミング環境として、人気があったソフトです。
私が大学生だった頃(今から15年以上前)には、Turbo Cを買ってC言語を勉強したものでした。
その後、Turboシリーズはより上位の製品に変わり、「Turbo」の名前はなくなっていました。
しかし、プログラミング入門者向けに、久々にTurboシリーズが復活し、日本語版が今日リリースされました。
Turboシリーズ専用サイトもオープンしています。
今回のTurboシリーズには、Turbo C++/Turbo C#/Turbo Delphi/Turbo Delphi for .NETの4製品があります。
各製品に、無料版の「Explorer」と有料版の「Professional」があり、無料版はTurboシリーズのサイトからダウンロードすることができます。
無料版のTurboシリーズは、C++等の言語の勉強を始めるのに良いでしょう。