「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Movable Type 3.3正式リリース
昨日、リリース予定だったMovable Type 3.3がリリース延期と発表されました。
しかし、それからわずか1日たった今日、3.3正式版がリリースされました。
日本で延期の発表があった一方、アメリカでは26日に「The last nightly build」がリリースされていたので、延期されるとしてもそう長くはないと思っていました。
しかし、わずか1日で正式リリースされるとは予想外でした。
現状ではBIGPAPI用プラグインの問題がありますので、当Blogでは当面は3.2を使います。
Transformerプラグインの準備が出来次第、3.3に移行しようと思います。
なお、3.3リリースとともに、Plugins Directory日本語版も公開されています。
今のところ数はまだ少なく、投稿募集準備中とのことですが、今後はプラグインが拡充していくものと思われます。
ちなみに、当方で作成したプラグインも投稿する予定です。