拙著「株はタイミングで儲けなさい」が発売されました。
過去20年間の株価データを元にバックテストを行い、どのようなタイミングで株を買うのが良いかを解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
マクドナルドの株主優待
昨年秋にマクドナルドの株を買って、株主優待券をもらっていたのですが、それを今日はじめて使ってみました。
6月末および12月末時点でマクドナルドの株主になっていると、株主優待券をもらうことができます。
100株持っていると、各期限の2~3ヵ月後に、ハンバーガー・ポテト・ドリンクの引換券が6枚セットになったものが送られてきます。
ハンバーガーはバリューセットの中から選ぶことができます。
また、ポテトとドリンクはS/M/Lの中から選ぶことができます。
バリューセットでポテトとドリンクをLにすると600円前後になりますので、6枚の優待券でおよそ3,600円相当です。
これが年2回送られてくることになりますので、年間で7,200円相当になります。
一方、マクドナルドの現在の株価はおよそ1,900円で、19万円前後で100株を購入することができます。
19万円の投資で年間7,200円相当の優待が得られるとなると、魅力があると言えるでしょう。
ただ、ここ数年はマクドナルドの業績はあまり良くありません。
現在の株価は、優待の良さで持っている面があると考えられます。
もし、優待が縮小されるようなことがあると、株価が大きく下がる恐れもあります。
