「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Core Duo対応マザーボード発売
秋葉原で、IntelのCore Duo CPUに対応したマザーボードが発売になったそうです。
CPUはすでに発売されていましたが、マザーボードが出たことで、Core Duo CPU搭載マシンを自作できる状況が見えてきました。
最近のCPUは消費電力が大きく、発熱も多いので、大きなファンで冷却することが必要です。
そのため、動作音が大きくなるのが難点です。
水冷という選択肢も考えられますが、装置が大掛かりになってしまいます。
そこで、ノートパソコン向けのCPUをデスクトップパソコンで使い、静かなパソコンを作るという方法が考えられます。
Intel Core CPUは、消費電力や発熱の割りにはパフォーマンスが高いそうで、個人的には興味があります。
まだマザーボードの流通が潤沢ではないので、今すぐ自作というわけにはいきませんが、しばらくしてマザーボードを入手しやすくなったら、一台組んでみたいです。