「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
ハードディスクのバックアップに便利な「Norton Ghost」
パソコンを使い続けていると、ウィルスにやられたり、ハードディスクが故障したりなどして、Windowsが壊れてしまうこともあります。
そのような場合、Windowsとソフトをインストールしなおして、各種の設定をやり直せばよいですが、それには1日2日ぐらいはかかってしまいます。
そこで、Windows環境を丸ごとバックアップしておくことをお勧めします。
いざというときには、そのバックアップから復元することで、元の環境にすばやく戻すことができます。
当方では先日マシンを組みなおしましたが、その際にWindowsをインストールしなおしたので、現時点のバックアップを取っておきました。
バックアップソフトはいろいろありますが、定番の1つとして、「Norton Ghost」をご紹介します。
Norton Ghostでは、ハードディスクをドライブ単位でバックアップすることができます。
バックアップ先としては、CD-RW、DVD-RW、外付けハードディスクなど、さまざまな機器から選ぶことができます。
また、Windowsが壊れて起動しなくなっても、Norton GhostをCDから直接に起動して、バックアップを復元することができます。