「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
8m→40m
昨日のJR福知山線の事故で、直前の伊丹駅で40メートルオーバーランしていたにもかかわらず、運転手と車掌が口裏を合わせ、8メートルのオーバーランと報告していたそうです。
昨日からの報道で、事故にあわれた方の証言では、伊丹駅でかなりオーバーランしていたような印象を受けていましたが、「8メートルでそこまで感じるのは不自然だ」と思っていたところでした。
おそらく、厳しい処分を逃れるために嘘の報告をしたのだと思いますが、そのような厳しさにさらされ、あせりが強くなったことが、事故の一因であろうと思われます。
それにしても、報道を見ていると、1つひとつの原因はそれ単独では大事故になるようなものではないようですが、それらが複合的に重なったためにここまでの大事故になったようです。
事故に遭われた皆様には不運としか言いようがありませんが、心よりお見舞い申し上げます。