「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Giga玄箱
これまで、IEEE1394の外付けのハードディスクを使っていましたが、IEEE1394だとLANで共有するのがやや面倒です。
そこで、玄人志向の「玄箱」のGigabit Ethernet対応版(KURO-BOX/HG)を導入して、LANで共有できるようにしてみました。
玄箱(Giga対応版)のページはこちら
IEEE1394に比べると転送速度は遅いですが、LANで共有できるので便利です。
また、玄箱ではプリンタを接続してLANで共有する機能もあります。