CSS Nite LP30参加

昨日(2013年10月26日)、CSS Nite LP30「直視しない人が多いけど、軽視できない仕事とお金の話」Pt.2に参加しました。

7月に開催されたLP28の続編で、今回は以下の5名の方々がセッションをされました。

  • 鷹野 雅弘氏(スイッチ)
  • 野田 純生氏(アルファサード)
  • 中居 伊織氏(オフィスコンクリート)
  • 中川 直樹氏(アンティー・ファクトリー)
  • 志水 哲也氏(タービン・インタラクティブ)

個人的には中居氏のセッションが一番良かったです。
Web制作にある程度見切りをつけつつも、これまでのWeb制作の経験を活かしてまったく別の業態に参入するという取り組みが面白かったです。

野田氏のセッションは、健全なバランスシートを作るための具体的な経営方法の話で良かったです。
野田氏とはMovable Type関連でつながりがありますが、これまでは主にプラグイン作者としての面しか見ていませんでした。
経営者としての野田氏の考え方も、過去にある程度は聞いたことはありましたが、今回はより深く聞けて良かったです。

中川氏と志水氏のセッションは、社長としてどのように会社を経営してきたかを振り返りつつ、経営を考えるような内容でした。
細かな手法に違いこそあれ、社員を育て、会社のブランドを上げて成長させていくという大筋では一致していて、参考になりました。

また、志水氏は投資について話されました。
個人的にも、成長のために投資しなければならないことは、頭では分かっています。
しかし、目先にとらわれてなかなか実践ができていません。
反省させられることしきりでした。

7月のLP28も良かったですが、今回のLP30はさらに良くて、参加して良かったです。
講師の皆様、またスタッフの皆様ありがとうございました。