CSS Nite LP, Disk 8参加レポート

昨日は、CSS Nite LP, Disk 8に参加しました。
そのレポートをアップします。

CSS Nite LP, Disk 8

Google Analyticsベーシック

最初のセッションは、Googleの小杉氏による、「Google Analytics Basic」でした。

Google Analyticsの各種の機能の紹介で、「Google Analyticsってこんなに多機能だったのか」と思い知らされました。
また、最近追加された新機能の紹介もあり、機能がどんどん充実していることも分かりました。
これだけのアクセス解析を無料で使えるのは凄いです。

仮説検証型かつ4つの対顧客戦略でデータを見る

2つ目のセッションは、(株)クロス・フュージョンの衣袋氏による「仮説検証型かつ4つの対顧客戦略でデータを見る」というセッションでした。

前半はGoogle Analyticsのデータを見る際の「3つの視点」という内容で、以下の3点が重要という話でした。

  • トレンド(アクセスの傾向を見る)
  • ベンチマーク(指標と比較する)
  • セグメント化(データを分類して見る)

また、後半は「4つの顧客戦略」という内容でした。
以下の4点を中心に、ROI(投資に対するリターン)を考慮して、最適な戦略を立てることが必要というような話でした。

  • 集客(流入)
  • 接客(回遊)
  • 成約(コンバージョン)
  • 再訪(リテンション)

例題がいくつか出題され、その答えを考える時間もありながらのセッションだったので、より理解が深くなったと思います。

ユーザー行動をセグメント化して、サイト改善

3つ目のセッションは、アユダンテ(株)の大内氏による、「ユーザー行動をセグメント化して、サイト改善」というセッションでした。

Google Analyticsの解析結果から、Webサイトを見ている人が何を求めているかを探り、それに応じてサイトを改善していこうといった内容でした。
サッカーショップ加茂など、実際のサイトでの解析事例や、それに応じた改善点などが紹介され、興味深かったです。

また、仮説を立ててみても、正解ではないこともよくあるということでした。
何にしてもそうですが、アクセス解析も経験を積むことが重要です。

Web制作会社のための、顧客が逃げないGoogle Analyticsレポーティング

4つ目のセッションは、(株)HARMONYの石井氏による「Web制作会社のための、顧客が逃げないGoogle Analyticsレポーティング」でした。

「アクセスは多いが成果につながっていないページ」や、「アクセスは少ないが成果はそこそこ出ているページ」を見つけて、それらを地道に改善していくことで、サイトが徐々に良くなっていくといったお話がありました。
「アクセス解析を活用する」というと、単純にページビューを増やせば良いようなイメージがあったりしますが、そうではないことが分かりやすく示されていて良かったです。

経営者視点のサイトリニューアル提案

最後のセッションは、ゴンウェブコンサルティングの権氏による「経営者視点のサイトリニューアル提案」というセッションでした。

企業にとって、Web製作は「費用」という意識が強くなっていて、Web製作に予算が出にくい状況です。
そこで、Webを製作することによって、どの程度の売り上げ増が見込めるかを見積もって提示すれば、Web製作を「費用」でなく「投資」として見てもらいやすくなり、予算をより引き出しやすいです。
そのためにGoogle Analyticsを活用して、顧客に提案しようというような話でした。

Google Analyticsを活用して、顧客を誘導しやすい適切なコンテンツを作成することで、より集客増が見込めるというお話でした。
その具体的な手順として、サイトがどのようなキーワードで検索されたかを調べ、グループ化などを行う具体的な手順が解説されました。

まとめ

私もGoogle Analyticsは使ってはいますが、活用しているとは言い難い状況です。
今回のイベントは、Google Analyticsを活用する方法が解説され、非常にためになりました。
さっそく私もGoogle Analyticsを活用したいと思います。
講師の皆様、また運営されたスタッフの皆様、まことにありがとうございました。

CSS Nite LP, Disk 8の講師の皆様