PerlDynamic

概要

MT本来のPerlのロジックを利用して、ブログのページを動的に表示するプラグインです(再構築がほぼ不要になります)。

Movable Type(および当プラグイン)をCGIで動作させる場合、MT標準のPHPでのダイナミック・パブリッシングより動作が遅いというデメリットがあります。
一方で、既存のプラグインがほぼ使えるメリットがあります(Movbale Type標準のダイナミック・パブリッシングでは、それ用に作られたプラグインが必要)。

また、PSGIでMovable Type(および当プラグイン)を動作させれば、MT標準のPHPでのダイナミック・パブリッシングと同程度の速度でページを表示することができます。

対応するMovable Typeのバージョン

  • 5.0
  • 5.1
  • 5.2
  • 6.0
  • 6.1
  • 6.2
  • 6.3
  • 7.0

ダウンロード

Movable Typeのバージョンプラグインのバージョンダウンロード
5.0、5.1 3.30 PerlDynamic_3_30.zip
5.2~6.x 3.40 PerlDynamic_3_40.zip
7.0 4.00b1 PerlDynamic_4_00b1.zip

ダイナミックパブリッシング対応

×同一ブログ内では、MT標準のダイナミック・パブリッシングと共存することはできません

解説ページ

ライセンス

当プラグインはMITライセンスでご提供します。

備考

  • 別途RebuildHelperプラグインもインストールします。
  • .htaccessを使いますので、WebサーバーがApacheである必要があります。