Personal Computer, Financial Planning, etc...

2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について

拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。

お知らせ

wpphp01.jpg

WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。

2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

メールフォーム作成用プラグインの5回目として、送信エラーテンプレートの作り方を解説します。
このテンプレートは、メールの送信でエラーがあったときに、エラーメッセージを表示するためのものです。


2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

メールフォーム作成用プラグインの4回目として、送信前確認ページのテンプレートの作り方を解説します。


2007年1月27日

メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。

こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日

メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。

解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

メールフォーム作成用プラグインの3回目として、メール送信完了ページのテンプレートを作成する方法を解説します。

メール送信完了ページは、メールフォームでメールを送信した後に表示されるページです。
「メールを送信していただき、ありがとうございました」のようなメッセージを表示するのに使います。


2007年1月27日
メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。
こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日
メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。
解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

昨日に続き、Movable Typeでのメールフォーム作成の手順を解説します。
今日は、メールフォーム用のテンプレートの作り方です。


2007年5月30日

スパム対策機能等を追加したV1.30を公開しました。

2007年1月27日

メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。

こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。

2007年1月23日

メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。

解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。

自分宛のメールを送ってもらえるようにするために、ご自分のサイトにメールフォームを設置している方をよく見かけます。
Movable Typeで作ったBlogサイトでも、メールフォームを使いたいところではないでしょうか。

ただ、Movable Typeには、メールフォームを作成するような機能はありません。
そこで、Movable Type用のメールフォーム作成プラグインを作ってみました(Movable Type 3.2以降用です)。
実際のメールフォームの例はこちらにあります。
Movable Typeのテンプレートとしてメールフォームを作ることができますので、Blogの他のページとデザインを合わせたり、メールフォームのページの中にBlogの各種の情報を入れたりすることができます。

メールフォームは、以下のステップで作成します。

  • プラグインのインストール
  • メール送信フォームのテンプレートの作成
  • 送信完了ページのテンプレートの作成
  • 送信前確認ページのテンプレートの作成
  • 送信エラーページのテンプレートの作成

作業の量が結構ありますので、数日に分けて解説します。
今日は、プラグインのインストールの手順です。


以前に公開した「エントリーの投稿日を公開日に自動変更するプラグイン」で、「エントリーの確認の画面でエントリーを保存して公開した場合、投稿日が公開日に変更されない」という不具合がありました。
プラグインを修正しましたので、エントリーの確認画面を使われる方は、プラグインを差し替えてお使いください。

ReleaseDate_1_20.zip

なお、インストールの手順や使い方は従来のものと同じですので、そちらのエントリーを参照してください。


RelatedEntriesプラグインの改造

拙著「ブログ簡単パワーアップMovable Typeスーパーカスタマイズテクニック」の中で、「RelatedEntries」というプラグインを紹介しています。
このプラグインは、エントリー間の関連付けを設定して、エントリーに関連する他のエントリーを一覧表示できるようにするものです。

このプラグインに対して要望がありましたので、改造方法を紹介します。


Movable Typeでは、テンプレートモジュールを使うと、複数のテンプレートの共通部分を一箇所にまとめることができます。
そして、MTIncludeタグを使うことで、テンプレートモジュールを他のテンプレートに組み込むことができます。

日別/月別/カテゴリーの各アーカイブテンプレートは、内容がかなり似通っています。
そこで、テンプレート全体をテンプレートモジュール化して、アーカイブごとに違うところを条件判断で処理を分けるようにすれば、これらのテンプレートをかなり共通化することができます。
そのようなことをするために、テンプレートの種類を判断するプラグインを作成しました。


2006年のプラグイン初め(?)として、Technoratiでの自分のBlog情報を表示するプラグインを作ってみました。
Technoratiでの自分のBlogの情報のうち、自分のBlogへのリンク数や、自分のBlogにリンクしているBlogの数、そしてランキングを出力することができます。
また、一時期流行した「あなたのBlogのお値段」を出力することもできます。


先頭 /76ページ 最後